TOPへ
お化粧山(おけしょうやま 1450m)
お姫山(おひめやま 1550m)
五葉岳(ごようだけ 1569.7m)
乙女山(おとめやま 1517m)


2012/5/3

登山口 〜 お化粧山   1時間10分
お化粧山 〜 お姫山   55分  
お姫山 〜 五葉岳   30分 
五葉岳 〜 お姫山(乙女山往復)   30分(30分)
お姫山 〜 登山口   1時間40分  

難易度 ★★☆☆

 
連休中日に、アケボノツツジを求めて宮崎の五葉岳周辺を歩きました。

前日、くじゅう入りした福岡のKameさんは、くじゅうでは雨に降られたそうですが、
本日はブナの三差路までは曇っていたものの、その後は晴れてきて、
素晴らしい景色を楽しみました。

縦走路は、足元もお花も景色もとてもいい山なのですが、登山口までの日隠林道は、
普通車での走行はかなり手強いようです。Kameさん、運転大変お疲れ様でした。

お化粧山手前にヤマシャクヤクの群生があり、蕾をたくさん付けていました。
アケボノツツジは3分〜5分咲でしたが、乙女山周辺は他に比べるとたくさん咲いて
いました。午後から晴れたからでしょうか、往路に比べ復路では、同じ木でも
ずいぶん花数が増えていました。

残念ながら今回は、乙女山を復路に回したため、大吹登山口へと周回しません
でしたが、次回は五葉岳〜兜巾岳縦走路のアケボノツツジも楽しみながら、
周回したいと思います。

YouTubeも http://www.youtube.com/watch?v=yWPOFisxu0c ご覧ください。

五葉岳 県境の杉ケ越から宮崎に入り、県道6号を約13キロ
進み、
日隠林道>の看板がある中村橋を渡ります。
   
悪路の日隠林道を慎重に9キロ進むとお化粧山登山口。仕度をして出発。1分で山に取り付き杉林の中を進みます
五葉岳 五葉岳
   
しばらく進むと崩壊地を横切ります。崩壊地から20数分でヤマシャクヤクが群生する谷を登ります。蕾ばかりです。
五葉岳 五葉岳
   
谷を登り詰めたら左右どちらにもテープがありますが、右がお勧めです。登山口から70分でお化粧山山頂です
五葉岳 五葉岳
   
お化粧山を過ぎるとアケボノツツジが現れます(Kameさん撮影)枯れたスズタケが現れ、緩やかな斜面を登ります。
五葉岳 五葉岳
   
五葉岳 お姫山から30分で1571mピークのブナの三差路に到着。
右は鹿納の野を経由して鹿納山へ。左へと進みます。
晴れていれば、祖母・傾も見えるそうです。
お姫山に向かう途中、少し雲が取れて五葉岳が
見えはじめました。少しのアップダウンでお姫山の
岩峰が姿を現します。

五葉岳
凄い岩です。岩の途中に人がいます。ロープを登りきるとお姫山山頂です。アケボノツツジはまだ1分咲き。
五葉岳 五葉岳
   
南側は雲が取れ、木山内岳桑原山大崩山・鹿納山・日隠山と続きます。向かう五葉岳も見えます。
五葉岳
   
山頂の岩を下りてすぐに右(青)へは乙女山、左(黄)へ進みます。途中でみつけた小さな花。名前は??
五葉岳 五葉岳
   
五葉岳へは一旦鞍部に下り、目の前にせまる急登を喘いで登ると三等三角点(五様岳 1569.7m)のある山頂
五葉岳 五葉岳
   
山頂からは歩いてきたブナの三差路〜お姫山と今から向かう乙女山の尾根。奥には大崩山や県境の山。
五葉岳
山頂のアケボノツツジは3分咲き。ヒカゲツツジもほぼ蕾です。景色とお花を楽しみながらお昼をいただきます
五葉岳 五葉岳
   
お姫山に戻り一人で乙女新道を東に進みます。8分で岩と枯木と緑の庭園のような乙女山山頂に到着。
五葉岳 五葉岳
   
山頂からは360度の眺めです。鹿納坊主が近くに見えます。五葉岳をバックに3分咲きのアケボノと五葉松?
五葉岳 五葉岳
   
「お〜い」と呼ぶと、お姫山で待っているKameさん
が手を振ってくれました。ズームいっぱいで、
やっと撮れました。乙女山付近のアケボノツツジは
たくさんの花を付けていました。
五葉岳
   
復路のブナの三差路でお会いした樋口さんは二つ岳に登ってきたそう。アケボノの花数が朝より増えていました
五葉岳 五葉岳

戻る